TECH未来事務局

  • 西東京市立明保中学校の岡崎靖先生の授業実践例です。
    第2学年の「C:エネルギー変換の技術」となります。
    平成30年度の実践の資料を提供して下さりました。
    ありがとうございます。(資料はこちらからダウンロードできます。)

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第10号」を公開しました。 6年 1か月前

    TECH未来通信の第10号が完成しました!
    すっかり寒くなりましたね。
    マスクが手放せなくなりました。
    TECH未来を使ってきた先生方シリーズも7人目になりました。
    是非ご覧下さい!
     

  • 宇都宮大学教育学部附属中学校の上岡惇一先生の授業実践例です。
    第1学年の「C:エネルギー変換の技術」となります。
    2015年度の実践の資料を提供して下さりました。
    ありがとうございます。(資料はこちらからダウンロードできます。)

  • 2018年11月20日(火)~22日(木)の3日間,第57回全日本中学校技術・家庭科研究大会(佐賀大会)に参加してきました!
    教材を取り扱っている経済産業省認可日本産業教育振興協同組合の方がブースを出して下さりました。
    21日(水)は鳥栖市立鳥栖中学校(エネルギー変換の分科会)で,22日(木)は佐賀市文化会館(全体会)で,
    先生方にTECH未来を見て頂きました。
    新学習指導要領に変わろうとしている時期ですので,先生方の[…]

  • 月形町立月形中学校の紺谷正樹先生の授業実践例です。
    第2学年の「D:情報の技術」となります。
    平成26年度独立行政法人科学技術振興機構 理数学習推進部連携学習グループ サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(講座型学習活動支援)の報告書を提供して下さりました。
    テーマは「自分が考えた動く仕組みをプログラムによって自動制御しよう」でした。
    紺谷先生が美唄市立東中学校にいた時の実践となります。
    ありがとうございました[…]

  • 広島大学附属福山中学校の川路智治先生の授業実践例です。
    第2学年の「C:エネルギー変換の技術」となります。
    2017年度の実践の資料を提供して下さりました。
    ありがとうございます。(資料はこちらからダウンロードできます。)

  • 平成30年11月12日(月)に行われた,北茨城市立磯原中学校の芳賀洋介先生の公開授業を参観させて頂きました。
    TECH未来を使用して,身の回りの不便な問題を解決するための模型を設計し,製作するという授業でした。
    日々付けている「不便日記」から問題を発見し,課題を設定し,TECH未来という制約条件のもと設計と製作を繰り返し行っていました。
    頂いた資料の公開も許可して頂きましたので,アップさせて頂きます。(こちら)
    引き続[…]

  • 西尾市立鶴城中学校の内橋和佳先生の授業実践例です。
    第1学年の「C:エネルギー変換の技術」となります。
    平成30年度の研究授業の資料を提供して下さりました。
    教諭2年目ながら,市内の先生方と協力して,頑張って授業を行ったそうです。
    ありがとうございます。(資料はこちらからダウンロードできます。)

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第9号」を公開しました。 6年 2か月前

    TECH未来通信の第9号が完成しました!
    昼夜の寒暖の差が激しくなってきました。
    体調管理に気を付けましょう。
    TECH未来を使ってきた先生方シリーズも6人目になりました。
    是非ご覧下さい!
     

  • 平成30年9月26日(水)と10月2日(火)に行われた,知立市立八ツ田小学校におけるプログラミング教育の実践を参観させて頂きました。
    弊所が提供しているプログラミング未来を使用して,地域の信号機を考える授業でした。
    総合的な学習の時間において,身近な信号機を調べる活動や,それを再現するためのプログラムを考えました。
    どの児童も一生懸命プログラムを考えていました。
    S4Aの操作に関しては,すぐに習得しており,生まれた時か[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第8号」を公開しました。 6年 3か月前

    TECH未来通信の第8号が完成しました!
    すっかり涼しくなってしまいましたね…
    今回は学生目線からのTECH未来について書かせて頂きました!
    是非ご覧下さい!
     

  • 平成30年9月18日(火)に行われた,西東京市立明保中学校の岡崎靖先生の公開授業を参観させて頂きました。
    TECH未来を使用して,ギヤシステムによるペットボトルの持ち上げを行う授業でした。
    新学習指導要領の「技術の仕組み」と「科学的な原理・法則」をしっかりと押さえ,「テクノロジー」を意識した授業展開だったかと思います。
    頂いた資料の公開も許可して頂きましたので,アップさせて頂きます。(こちら)
    引き続き,東京都を盛り上[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「西尾市内中学校 技術科研修会の報告」を公開しました。 6年 4か月前

    9月3日(月)に西尾市立鶴城中学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。
    この日は市内の始業式でしたが,多くの先生方にお集まり頂きました。

    西尾市の目指す技術教育の柱の一つに,「設計」を重視したいという声がありました。
    TECH未来を使用しながら,設計を意識した授業の展開をどのように進めれば良いのか,
    考えるきっかけとなったかと思います。

    お疲れ様でした。
     

  • 8月23日(木)に鳥取県中学校教育研究会技術・家庭部会研究部会研修会に行ってきました。
    半日の研修会でしたが,お疲れ様でした。
     

    鳥取県の中学校の先生方に参加して頂きました。台風が迫っている中でしたが,熱心な先生方と一緒に新しい授業の在り方について考えました。 ギヤに潜む科学的な原理・法則を踏まえて,ギヤシステムを通して,技術の仕組みを学ぶことができました。さらに,電気自動車の製作を通して,問題解決を重視する授業を[…]

  • 平成30年8月21日(火)に,平成30年度 技術・家庭科(技術分野)の授業づくり研修講座を行ってきました。
    神奈川県立総合教育センターにて,新学習指導要領における新しい技術科の授業について研修会を行いました。
    新学習指導要領で,我々の教科は「テクノロジー」を教える教科に変わります。TECH未来を使用して,演習形式で研修を進めました。
    自己研鑽研修という位置付けで行われた研修会だったため,どの先生方も真剣に新しい授業の在り[…]

  • 平成30年8月16日(木)に,平成30年度 技術・家庭科(技術分野)教育 技能・技術研修を行ってきました。
    川崎市立今井中学校にて,新学習指導要領における新しい技術科の授業について研修会を行いました。
    新学習指導要領で,我々の教科は「テクノロジー」を教える教科に変わります。TECH未来を使用して,演習形式で研修を進めました。
    神奈川県川崎市の生徒に,より良い技術教育を展開していくために,熱心に研修を受けている先生方が多い[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第7号」を公開しました。 6年 4か月前

    TECH未来通信の第7号が完成しました!
    とうとう夏が終わってしまいましたね…
    今回は茨城県にいるTECH未来戦士を紹介させて頂きます!
    是非ご覧下さい!
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第6号」を公開しました。 6年 5か月前

    TECH未来通信の第6号が完成しました!
    暑い日が続いておりますが,皆様大丈夫でしょうか。
    今回もTECH未来戦士を紹介させて頂きます!
    是非ご覧下さい!
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「広島市内中学校 技術科研修会の報告」を公開しました。 6年 5か月前

    7月27日(金)に広島市立広島工業高等学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。
    半日の研修会でしたが,お疲れ様でした。
     

    広島市内の中学校の先生方に参加して頂きました。特に,エネルギー変換の技術を研究されている先生方で,とても熱心に研修を受けて頂きました。 ギヤに潜む科学的な原理・法則を踏まえて,ギヤシステムを通して,技術の仕組みを学ぶことができました。新しい学習指導要領では,テクノロジーを学ぶ教科に変わります[…]

  • 7月13日(金)に島根大学教育学部附属中学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。
    1日がかりの研修会,お疲れ様でした。
    まず,午前中は,TECH未来を使用した授業を参観させて頂きました。授業を担当されたのは,森下博之(もりしたひろゆき)先生です。森下先生は,昨年度にTECH未来を知り,おもしろい教材だなぁと感じ,今回の研修会に向けて使用しました。従来通り,第2学年で実践しました。TECH未来スタンダード指導資料を踏襲し[…]

  • もっと読み込む