TECH未来事務局

  • 先日,1回目のTECH未来オンライン研修会を実施しました!
    今回は,初心者向けの内容だったのですが,TECH未来の使用歴が長い先生方ばかりで,
    研修をすることが恐れ多かったです…。
    先生方が現場では,どのように指導されているかなども伺いながら進めていきました。
    アーカイブをご覧になる先生の中には,同じお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
    そのあたりも踏まえ,ご参考になれば幸いです。
     
    次回7月の日[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第40号」を公開しました。 3年 6か月前

    こんにちは。
    TECH未来通信の発行が遅れてしまい,ご心配,ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
    今月は,私がTECH未来担当に着任してからの1年の振り返りの記事になっております。
    この1年間,先生方のお力添えに大変助けられました。心より感謝申し上げます。
    これからも先生方のお役に立てますよう,TECH未来をパワーアップさせていきたいと思います。
    引き続き,よろしくお願いいたします!
     

     

  • 先日,足立区中学校教育研究会技術部研修会にて
    東京学芸大学大学院教授 大谷忠先生に同行し,
    「C エネルギー変換の技術」の内容で講師をさせていただきました。
     
    今回は,こちらがTECH未来でのモデルの製作課程を
    実物を使いながらご提示し,参加者はそれをリモートで見ると[…]

  • この度,TECH未来オンライン定期研修会を実施することとなりました!!
    初回は6月30日(水)16:30〜18:00です。
    研修内容の詳細やお申し込み方法等は,
    下記「研修会のご案内」ページよりご覧ください。
     
    今後も先生方の授業づくりに少しでもお力添えできればと存じます。
    引き続き,よろしくお願いいたします。
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第39号」を公開しました。 3年 7か月前

    こんにちは。5月も最終日となりましたので,TECH未来通信を発行いたします。
    今月は,活用力コンテストグランプリ校の岩手県の岩手大学教育学部附属中学校へのインタビューです!
    製作者の皆さんに作品へ込めた思いなどをたくさん伺いしました!
    ぜひご覧ください。
     

  • こんにちは。
    この度,TECH未来活用力コンテスト8の審査結果を発表せさせていただきましたので,ご報告いたします!

    今大会は,9校57作品のご応募がありました。
    たくさんのご応募,誠にありがとうございました。

    年々,作品の完成度が向上していると感じており,
    審査員の先生方からもどれも素晴らしく審査に苦労したとのご連絡をいただくほどです。
    それと同時に,作品を完成させる過程に先生方の熱心なご指導が伝わってくるよ[…]

  • 審査員総評

    どの作品も創造性豊で、審査に携わった社員全員が1つ1つの作品を楽しく見させていただきました。普段の生活の中で見出した問題を特定し、解決策を導き出すまでの試行錯誤、作品が完成した際の喜びなど、想像しただけで私たちもわくわくしました。また、高齢者や体の不自由な方など、社会的弱者の立場に沿った作品もあり、皆さんの優しさにも心打たれました。 今すぐにでも商品化できそうな作品も多々あり、中学生のうちからこれだけ[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第38号」を公開しました。 3年 8か月前

    4月もあっという間に過ぎ,本日が最終日となりましたので,今月のTECH未来通信を発行します。
    2021年度も先生方の取り組みを,通信として共有していきたいと思います。
    今月は,岡山県の倉敷東中学校の日吉康幸先生にインタビューをしました!
    ぜひご覧ください。
     

     

  • こんにちは。いよいよ新学期が始まりましたね。
    いかがお過ごしでしょうか。
     
    さて今回は,新潟県長岡市立東北中学校の保坂先生に
    前任校,新潟大学教育学部附属長岡中学校での2年生「D:情報の技術」における,
    micro:bitコントロールボックスを使った授業実践をご報告いただきましたので,ご紹介します!
    これらの授業は3時間で実施されたようです。
     
    以下,保坂先生からのご報告内容です。
    ーーーーーーーーーーー[…]

  • S4A版信号機のワークシート&学習指導案が下記より一括ダウンロードできます!
     

     
    ワークシート D_trafficlight_worksheet_【S4A】
     

     
    学習指導案 D_trafficlight_teachers_guide_【S4A】
     
     

  • 新学習指導要領に合わせた、「D:情報の技術」用の、(micro:bit版)「自動ブレーキモデル」のワークシート&学習指導案です。
    下記より一括ダウンロードが可能です。
    *なお、(S4A版)の「自動ブレーキモデル」ワークシート&学習指導案はありません。
     


     
    本教材は,
    ・TECH未来BASIC  1セット
    ・micro:bit入りコントロールボックス 1台
    ・micro:bit用モータ 2個
    ・[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第37号」を公開しました。 3年 9か月前

    こんにちは。3月も最終日となりましたので,TECH未来通信を発行いたします。
    今年度最後は岩手県の盛岡市立大宮中学校の川村輝先生にインタビューしました!
    川村先生には,授業実践もご紹介いただいておりますので,
    ぜひ,併せてご覧ください。【こちら】
     
    今年度,TECH未来通信のご執筆をお引き受けくださった先生方,
    ありがとうごいました!
     
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「【オプション品】TECH未来設計シール」を公開しました。 3年 10か月前

    【株式会社アキヤマアステック様で取り扱いのオプション商品「TECH未来設計シール」のご紹介記事です】
     
    この教材は,TECH未来BASICの各パーツ(接続用を除く)を,1/2縮尺にプリントしたシール教材です。
    令和元年度関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会茨城大会第3分科会の研究で,
    茨城県北地区の先生方と(株)アキヤマアステック様によって開発されました。
    (この大会に関する記事は【こちら】から)
     
    こち[…]

  • 本日3月14日,オンラインにてアキヤマアステック様主催TECH未来研修会を実施いたしました。
    今回は,茨城県内のTECH未来を今年度1年間使用してきた先生,来年度から使用予定の先生にご参加いただきました。
    大谷忠先生(東京学芸大学大学院 教授/NPO法人東京学芸大こども未来研究所 理事長)に講話いただき,
    その後,TECH未来スタンダード資料に基づいて実習を行いました。
    さらに今回は,長年TECH未来を使用してくださっ[…]

  • 先日,府中市立府中第八中学校の吉崎先生にご連絡をいただき,
    TECH未来を使用する初回の授業を参観させていただきました。
    今後の展開は,生物育成と関連させて農業に関する問題解決を行いたいとのことです。
    引き続き,授業実践に向けてお力添えさせていただきたいと思っています。
    追って,ご報告していきますので楽しみにしていてください!
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第36号」を公開しました。 3年 10か月前

    こんにちは。今月のTECH未来通信を発行いたします。
    今月は東京都板橋区立赤塚第一中学校の星田慎太郎先生にインタビューしました!
    今年度からTECH未来をご使用いただいています。
    スタンダード指導資料のワークシートと併せてご活用いただき,授業実践をしてくださっています。
    パーツが多いTECH未来の保管方法も工夫してくださっているようです!
    詳しくは,通信をご覧ください! (写真は通信に載せきれなかったので,こちらの記[…]

  • 2020年度 活用力コンテスト8(TECH-mirai INNOVATIVE CONTEST 2021)に関しまして,改めてご案内いたします[…]

  • 岩手県盛岡市立大宮中学校の 川村輝先生に授業実践を報告していただきました。[…]

  • こんにちは。
    今回は,免許外教科にもかかわらず,
    TECH未来を使用して授業を実践してくださっている先生の取り組みをご紹介します。
    岩手県の岩泉町立小川中学校の村上雄大先生です。ご専門は体育ですが,今年度は技術科も担当されていたようです。
    TECH未来やワークシートの使い方をZoomにてご説明させていただいたり,授業の進捗状況をご連絡いただいたりし,
    進め方について何度かやりとりをさせていただきました。
    非常に熱心[…]

  • 2021年1月29日(金)に,島根県中学校技術・家庭科研究会 技術科研修会が島根大学教育学部附属義務教育学校にて開催されました。
    島根大学教育学部附属義務教育学校に足を運んで下さった先生方と,オンラインで研修を実施しました。
    「新学習指導要領に向けた「情報の技術」の授業」というテーマで前半は大谷忠先生(東京学芸大学大学院教授)に講義していただき,後半は信号機のモデルの製作と自動ブレーキシステムを題材とした計測・制御の問題解[…]

  • もっと読み込む