TECH未来事務局

  • 小学生から始めるSTEM・データサイエンス(STEM-DS)のPR動画が完成しました!

    アクセンチュア株式会社と特定非営利活動法人東京学芸大こども未来研究所の共同研究によって開発された,
    小学生から始めるSTEM・データサイエンス(STEM-DS)《フードロス編》は,SDGsの「2.飢餓をゼロに」
    という目標にも関わる,フードロスという社会問題に、データサイエンスを活用して取り組む小学校5,6年生[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第46号」を公開しました。 2年 10か月前

    新年最初のTECH未来通信を発行いたします。
    今回は,北海道教育大学付属札幌中学校の佐藤敦(さとう あつし)先生にお話を伺いました。
    TECH未来を導入されて2年目ながら,非常に先進的な授業を実践してくださっています。
    TECH未来を活用した統合的な問題解決の授業実践についてもご報告くださっています。
    併せてご覧ください。
    授業実践例は【こちら】
     

     

  • 北海道教育大学附属札幌中学校の佐藤敦先生に授業実践を報告していただきました。
    「SDGs未来CAR」〜統合的な問題解決〜という題材名でC(2)とD(3)の統合的な問題解決の実践をされていました。
    今年度は,生徒の振り返りをデジタル化し,テキストマイニングによる分析もされたようです!
    せひご参考になさってください。
    佐藤先生ありがとうございました!
     
    資料は【こちら】
    昨年度の資料は【こちら】

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「サーボモータ」を公開しました。 2年 11か月前

    【micro:bitでのサーボモータの使い方のご紹介】
    ◯180度サーボモータ
    角度を指定できるが連続で回り続けることはできない。
    プログラムで動く自動車モデルの進む方向をコントロールする機構に使用したり,クランク機構等の機構に使用できる。
     
    ◯360度サーボモータ
    回転方向を指定し,連続で回転できるが角度,速度を指定することはできない。
    (モータの回転時間を制御することによって,[…]

  • TECH-mirai INNOVATIVE CONTEST[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来通信第45号」を公開しました。 2年 11か月前

    こんばんは。
    今年もあっという間に終わりを迎えようとしていますね。
    本日は,年内最後のTECH未来通信を発行いたします。
    今回は,大阪教育大学理数情報教育系技術教育部門特任准教授吉岡利浩(よしおか としひろ)先生にお話を伺いました。
    吉岡先生は,技術教育コースの学生さんを対象とした講義で,TECH未来をご活用くださっています。
    今回は,実際にTECH未来を講義の中で使用した学生さんからも感想をいただきました!
    ぜひご覧ください。

  • Amazon Web[…]

  • みなさま
    お世話になっております。
     
    TECH未来研究サイトが一部リニューアルされましたので,ご報告いたします。
    スタンダード指導資料のページの仕様を変更し,資料をよりお探しいただきやすくなるようにいたしました。

    今後も先生方にとって,よりお使いいただきやすいサイトとなりますよう努めてまいります。
    引き続きどうぞよろしくお願いいたいします。

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「モータ・センサ特徴まとめ」を公開しました。 3年前

    【モータ・センサ類の特徴をまとめた一覧です】
     
    モータ・センサ特徴まとめ

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来カタログ(パーツリストカタログ)」を公開しました。 3年前

    パーツリストカタログを公開しております。
    *カタログは【こちら】からダウンロードできます。
     

     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「インストール手順書」を公開しました。 3年前

    S4Aダウンロードは【こちら】

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「評価規準」を公開しました。 3年前

    *新学習指導要領に合わせた、「D:情報の技術」用の、評価規準は、現在準備中です。
     
     評価規準  D:情報の技術(*準備中)

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「題材指導計画サンプル」を公開しました。 3年前

    新学習指導要領に合わせた、「D:情報の技術」用の、(S4A版)の題材指導計画サンプルです。
     
     題材指導計画サンプル(S4A版) 
     題材指導計画サンプル(micro:bit版)工事中

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「中学校学習指導要領解説 技術・家庭編」を公開しました。 3年前

    中学校学習指導要領解説 技術・家庭編です。
    下記よりダウンロードが可能です。
     中学校学習指導要領解説 技術・家庭編
     

     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「環境設定資料(iPad版)」を公開しました。 3年前

    micro:bitで動かすための環境設定資料(ipad版)です。
    下記よりダウンロードが可能です。

    ・環境設定資料【microbit・iPad版】(20200720ver)

    下記の画像は、micro:bit対応パーツの情報です。(*クリックすると拡大されます。)
    プッシュセンサにつきましては、「プッシュセンサ変更点」のメニューもあわせてご確認ください。
     

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「環境設定資料(windows版)」を公開しました。 3年前

    micro:bitで動かすための環境設定資料(wndows版)です。
    下記よりダウンロードが可能です。

    ・環境設定資料【microbit・windows版】(20200720ver)

     
    下記の画像は、micro:bit対応パーツの情報です。(*クリックすると拡大されます。)
    プッシュセンサにつきましては、「プッシュセンサ変更点」のメニューもあわせてご確認ください。

  • みなさま
     
    いつもTECH未来研究サイトをご利用いただき,誠にありがとうございます。
    この度,TECH未来研究サイトをご利用されるみなさまにとって,
    より情報が探しやすくなりますように環境を変更することになりました。
    つきましては,本更新をもちまして2週間程度,記事の更新ができなくなります。
    それに伴い,11月末日発行を予定しておりましたTECH未来通信の掲載も,
    2週間遅れての更新となりますことをご了承くださ[…]

  • TECH未来事務局 さんが新しい投稿「TECH未来交流研修会を実施しました!」を公開しました。 3年前

    昨日は,文部科学省 初等中等教育局 視学官 上野耕史先生,広島大学大学院 准教授 谷田親彦先生
    をお招きして,【特別対談】TECH未来交流研修会を実施しました!
     
    TECH未来活用力コンテストの審査員を務めてくださっているお二方からは審査のポイントや,
    TECH未来を活用した授業づくりに関する内容について対談していただきました。
    私自身も非常に勉強になる貴重な時間となりました。
     
    今年度もTECH未来活用力コ[…]

  • 11月15日に,大阪教育大学技術教育コース学生を対象とした研修会を実施しました。
    昨年度は,オンラインでの実施となりましたが,今年度は対面で実施することができました。
    内容は,「TECH未来を活用したC:エネルギー変換の技術とD:情報の技術における実習例の実践」です。
    3時間みっちり取り組みました。
    動力伝達機構の学習に関する部分やブロックの組み立てには苦戦していましたが,
    Makecodeの使い方には慣れていて,自[…]

  • 令和3年11月11日(木),12日(金)に,
    第60回全日本中学校技術・家庭科研究大会 第60回関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会が開催されました。
    今研究大会の研究主題は,
    「よりよい生活の実現や持続可能な社会の構築に向けて 生活を工夫し創造する生徒の育成を目指す技術 ・ 家庭科教育
    – 問題を見極め課題を設定し解決する学習活動を通して -」でした。

    第3分科会(エネルギー変換の技術)の授[…]

  • もっと読み込む