9月3日(月)に西尾市立鶴城中学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。 この日は市内の始業式でしたが,多くの先生方にお集まり頂きました。 西尾市の目指す技術教育の柱の一つに,「設計」を重視したいという声がありました。 […]
投稿者: TECH未来事務局
鳥取県中学校教育研究会技術・家庭部会研究部会研修会の報告
8月23日(木)に鳥取県中学校教育研究会技術・家庭部会研究部会研修会に行ってきました。 半日の研修会でしたが,お疲れ様でした。 鳥取県の中学校の先生方に参加して頂きました。台風が迫っている中でしたが,熱心な先生方と一 […]
平成30年度 技術・家庭科(技術分野)の授業づくり研修講座の報告
平成30年8月21日(火)に,平成30年度 技術・家庭科(技術分野)の授業づくり研修講座を行ってきました。 神奈川県立総合教育センターにて,新学習指導要領における新しい技術科の授業について研修会を行いました。 新学習指導 […]
平成30年度 技術・家庭科(技術分野)教育 技能・技術研修の報告
平成30年8月16日(木)に,平成30年度 技術・家庭科(技術分野)教育 技能・技術研修を行ってきました。 川崎市立今井中学校にて,新学習指導要領における新しい技術科の授業について研修会を行いました。 新学習指導要領で, […]
TECH未来通信第7号
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
TECH未来通信第6号
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
広島市内中学校 技術科研修会の報告
7月27日(金)に広島市立広島工業高等学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。 半日の研修会でしたが,お疲れ様でした。 広島市内の中学校の先生方に参加して頂きました。特に,エネルギー変換の技術を研究されている先生 […]
西東京市立明保中学校 岡崎先生の授業実践例
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
島根大学教育学部附属中学校 技術科研修会の報告
7月13日(金)に島根大学教育学部附属中学校で,技術科研修会を開催させて頂きました。 1日がかりの研修会,お疲れ様でした。 まず,午前中は,TECH未来を使用した授業を参観させて頂きました。授業を担当されたのは,森下博之 […]
往復スライダクランク機構
【往復スライダクランク機構(TECH未来既存パーツ)の製作方法のご紹介記事です】 TECH未来BASICのパーツで,往復スライダクランク機構の製作ができます。 例えば,エンジンの4サイクルガソリン機関の科学 […]
東京学芸大附属国際中等教育学校 馬田先生の授業実践例
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
西東京市立明保中学校 岡崎先生の授業実践例
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について


(1 votes, average: 1.00 out of 1)